今週末のショールームOPEN情報です        (4月16、17日)

今週末のOPEN情報 をお知らせ致します。

 

4 月16日(土) 9:30~17:00 通常営業しております。

 

月17日(日) ※ 定休日の為、ご予約制になります。

 

※ 時間外または定休日にご来場ご希望の方はお手数ですが

事前にご連絡下さい。

 

平日もショールームをご覧いただけますので

お気軽にお越し下さい。

 

 

【  ご連絡先  】 ☏0285-23-2033

ペレットストーブの店iedan (丸栃銘木センター内)

栃木県小山市喜沢 おやまハーヴェストウォークの近くです

飛騨高山産のペレットストーブ『TAKUMI 匠』を見て来ました!

研修のおまけで高山市内にある福太郎さんに立ち寄りました。

 

お目当ては「だんご!」ではなく

 

以前から一度見てみたかった

 

株式会社共栄製作所さんのペレットストーブ   TAKUMI匠 です。

 

この商品は製品の性能、独創性、新規性と共栄製作所さんが

 

進めてきた地域で作り地域で使う「中小企業型 現地生産方式」

 

が評価され岐阜県の認定商品になったそうです。

 

地元栃木でもペレットストーブの開発から製造、そして

 

ペレット燃料も地産地消になる事が理想とする所です。

 

微力ながら私たちiedanも理想に近づけるよう努力くて行く事が

 

大切だと強く思いました。

IMG_3841

IMG_3845

株式会社共栄製作所さんのペレットストーブ   TAKUMI匠

力強い外観はどちらかと言えば男性好み

燃焼効率を追求し低燃費なペレットストーブのようです!

福太郎さんでは天板に特注のおでん鍋がのっていました。

 

「だんご目当てではない」と申しましたが

もちろん美味しいお団子と飛騨牛串焼きをいただきました。

飛騨高山へ行かれた際は

「福太郎」さんのお団子がおススメです!

 

研修報告③ 木質ペレット燃料工場見学

研修最終日は iedan  おすすめ木質ペレット燃料

 

「ピュア1号」を製造販売されている

 

長野県上伊那森林組合様のバイオマス・エネルギー工場を

 

見学させていただきました。

 

「ピュア1号」は各ペレットストーブ製造メーカーさんが

 

こぞって推奨している木質燃料ペレットです。

 

製造過程で出るオガコを複数回取り除く等、

 

品質の向上に真摯に向き合っている担当者様のご説明に、

 

この工場の燃料なら安心してお勧め出来ると再確認しました。

 

品質が良く、粉状のオガコが少ない燃料をご使用される事が

 

ペレットストーブを長く使い続ける条件の一つになってきますの

 

で、燃料を選ばれる際にはその点にご注意下さい。

 

IMG_4208

ストックヤード

(カラマツとアカマツの丸太から作られたオガコ)

IMG_4207

混合機(原材料を混合し安定的に製造過程へ搬送します)

IMG_4209

乾燥機~成型

 

栃木県小山市から4日間で

 

桜の咲き始めの岐阜県高山市~下呂~加茂郡~長野県伊那市と

 

研修三昧の旅、実りの多い4日間でした。

 

 

 

 

 

 

今週末のショールームOPEN情報です        (4月9、10日)

今週末のOPEN情報 をお知らせ致します。

 

月9日(土)   ※ 定休日の為、ご予約制になります。

4月10日(日) ※ 定休日の為、ご予約制になります。

 

※ 時間外または定休日にご来場ご希望の方はお手数ですが

事前にご連絡下さい。

平日もショールームをご覧いただけますので、お気軽にお越し

下さい。

 

 

【  ご連絡先  】 ☏0285-23-2033

ペレットストーブの店iedan (丸栃銘木センター内)

栃木県小山市喜沢 おやまハーヴェストウォークの近くです

研修報告② 岐阜 豊実精工

昨日のShimotaniシモタニさんに引き続き

 

岐阜の豊実精工さんで研修です。

 

こちらでも、

 

ペレスターHPS-110 HPS-200の製造工程を見学したり

 

点検業務に欠かせない部品交換やクリーニング作業の

 

ノウハウを細かく指導していただきました。

 

やはり聞くのと、実際に作業するのでは大違いで

 

帰ったら、とにかくショールームにある機器を

 

いじりまくろうと思った次第です。

 

こちらには女性の担当者さんがいらっしゃり、

 

基盤の交換等をテキパキとされていました。

 

お見事!

 

IMG_4133

IMG_4147_01IMG_4148_01

桜色のペレスターHPS-200(オプション色ピンク)

とても綺麗でした。

 

豊実精工の製品詳細はこちらから

ペレスターHPS-110 ペレスターHPS-200

研修報告① 岐阜 Shimotani(シモタニ)

岐阜県下呂にある

 

ペレットストーブメーカーShimotaniシモタニさんで

 

研修を受けてきました。

 

午前中はシモタニさんのペレットストーブ開発や

 

製品詳細についてレクチャー。

 

午後は工場見学とメンテナンス方法について

 

改めて確認しました。

 

これからシーズンオフの点検業務に大いに役立つと思います。

 

 

IMG_3965

 

IMG_3975 IMG_3977

シモタニさんには各地からペレット燃料が持ち込まれ

 

燃焼実験をされていました。

 

メーカーさんとして信頼の厚さが見受けられますね。

 

Shihmotaniの製品詳細はこちらから

 オルコット エマーソン

 

 

 

 

長い間ありがとうございました。

今日から新年度です。

 

昨日で退職された方もいらっしゃる事でしょう。

 

弊社でも、大ベテランさんが

 

定年退職を迎えられました。

 

無口ですが、とても優しい方で

 

私たちは頼りにしています。

 

今日からは嘱託さんとして、変わらず会えるのですが

 

区切りに、こんな素敵なお花をお渡ししました。

 

IMG_3712

これからも宜しくお願い致します。

 

 

 

 

担当者不在のお知らせです

明日から4月ですね。

 

栃木県小山市の桜も週末には満開になる事でしょう

 

大活躍ペレッしたペレットストーブも

 

使わない日が増えて来ました。

 

そろそろシーズンオフですね。

 

 

 

誠に申し訳ございませんが

 

iedanでは4月2日(土)から4月6日(水)まで

 

ペレットストーブの研修の為、担当者が不在になります。

 

その間もショールームをご覧いただく事は可能ですが、

 

お急ぎでない方は4月7日以降にご来店いただける事を

 

お勧め致します。

 

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

 

【  今週末のOPEN情報  】

 

4月2日(土) 9:30~17:00 通常営業しております。

ご覧になれますが、担当者は不在になります。

 

月3日(日) お休みさせていただきます。

 

4月4日(月)から6日(水)まで

通常営業ですが、担当者は不在になります。

 

※ 時間外または定休日にご来場ご希望の方はお手数ですが

事前にご連絡下さい。宜しくお願い致します。

 

【  ご連絡先  】 ☏0285-23-2033

小山市4号線 喜沢分岐点の桜が綺麗です。

桜の南側にiedanはございます。

2016.3.31a

栃木県小山市桜情報 2016

3月28日の 桜情報 です!

 

小山市喜沢 4号線分岐点の桜 週末に開花しました。

 

まだ1分咲きといった所ですが

 

明日からは気温も上がり

 

あっという間に見ごろを迎えそうですね。

sakura328