今週末のお知らせです(4月11日・12日)

今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。

● 4月11日(土)12日(日)ご予約制でご覧いただけます。

他のお客様がご来場されている場合はお待ち頂くこともございますので

事前のご予約をお勧め致します。

お手数お掛けいたしますが宜しくお願い致します。

ペレットストーブ iedan    TEL 0285-23-2033

 

今週末のお知らせです(4月4・5日)

今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。

● 4月4日(土)通常営業しております。

● 4月5日(日)ご予約制でご覧いただけます。

ご来店ご希望の方は事前にご案内可能なお時間をご確認下さい。

お手数お掛けいたしますが宜しくお願い致します。

ペレットストーブ iedan    TEL 0285-23-2033

今シーズン最後の設置工事(栃木県小山市)

先週、今シーズン最後の設置を行いました。

機種は、アメリカハーマン社のXXV

薪ストーブを思わせる鋳物の重厚感とデザインが魅力の一台です。

 

今回、公共工事の大空間に設置させて頂いたので

あまり大きさを感じませんが

幅748㎜ x 奥行 725㎜ x 高さ 795㎜ とかなり大型です。

シングル排気筒も鉛筆位細く見え、ちょっと頼りなく思えます。

これが一般住宅だとかなり存在感がありそうです。

ワイルドな雰囲気がお好みの方にお勧めの一台です。

 

本当なら燃焼試験をするところですが

今シーズンは使用しないとの事なので来シーズンまでお預けです。

秋には「炎のある暖かい画像」をお届けしますので

楽しみにお待ち下さいね。

 

設置機種 ハーマン社 XXV

 

 

小山市花便り 菜の花(渡良瀬遊水地土手)

3月24日(火)に

今シーズン最後のペレットストーブ設置をしてきました。

現場は、小山市下生井地区です。

同じ市内でも、正反対の位置になるので車で40分くらいかかります。

途中で松原大橋(野木町)を通りました。

土手に菜の花が一面に咲いていて、とても綺麗でした。

天気も快晴で素敵な写真が取れました。

春ですね。

この画像は私ではなく、後からきたスタッフが撮ったものです。

センスの差かな・・・残念!

明日は大雪?燃料はありますか?

こんにちは、スタッフ小田部です。
今朝の天気予報で明日は、真冬並みの寒さになるとの予報が!
こんな暖かい日が続くこの時期にほんとかな?と思いますが、
予報が当たってしまうと大変です。

 

ペレット燃料はありますか?

念のために燃料の購入をお考えの方がいましたら

本日は営業していますのでお立ちよりください。

お待ちしております。

 

もしかすると桜の雪景色を見れるかもしれませんね!
ちょっと楽しみかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社の桜です。

ペレットストーブdeクッキング

3月12日ブログでお伝えした「秘密のプロジェクト」

その内容は

「iedanスタッフによるクッキング動画」を作っちゃいました!

本日公開です。

 

 

 

「ペレットストーブって楽しい  ♪」をお送りしていきます。

まずは、

エコティPS302 (西村精工)で ホットケーキ

RS-4(さいかい産業)で フレンチトースト です。

スタッフが緊張してしまいお見苦しい点があります。すみません。

ペレットストーブの楽しみ方が少しでもお伝え出来ればと思ってます。

どうぞご覧下さい。

ペレットストーブのiedanクッキング動画

※どちらの機種もショールームでご覧いただけます。

今週末のお知らせです(3月20・21・22日)

今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。

● 3月20日(金)ご予約制でご覧いただけます。

● 3月21日(土)通常営業しております。

● 3月22日(日)ご予約制でご覧いただけます。

ご来店ご希望の方は事前にご案内可能なお時間をご確認下さい。

お手数お掛けいたしますが宜しくお願い致します。

ペレットストーブ iedan    TEL 0285-23-2033

明日は卒業式です。

桜の蕾も膨らんで来ました。

明日は小学校の卒業式です。

予定通り行われると通知が来てホッとしています。

背が並んだ我が子をみてシミジミしております。

なんだかんだあった6年間

最後はバタバタでしたが、いずれ良い思い出になるのでしょう。

さっ 来月からピカピカの1年生です。

少し頼もしくなった後ろ姿にエールを送ります!

 

 

「蔵の街栃木」でお花見さんぽ 

スタッフの小田部です。 

以前から気になっていたお店に行って来ました。 

栃木市の『湊町エピスリー』さんです。 

実はこちらのお店当店のイベント『感暖祭』に出店して頂いた

『お手入れ工房繕』さんのご紹介なのです。 

 

の息子と一緒にホワイトデーのお返しを選んだのですが、 

各地のこだわりの調味料やオーガニックのお茶やクッキーなど色々あり

二人で迷ってしまいました。 

最終的には、息子が気に入ったオーガニッククッキーを選びました。 

 

よろこんでもらえたかな? 

皆さんも、お花見がてら「蔵の街栃木市」のお店をのぞいてみて下さいね。

ちなみにお隣の魚屋『魚豊』さんも地元評判のお店らしいですよ。 

 

湊町エピスリー 栃木県栃木市湊町7-3

https://minatochoepicerie.com/