ペレットストーブの店iedanショールームに
組子障子が入りました。
和の雰囲気とペレットストーブの優しい炎の揺らぎ
落ち着きます。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
ペレットストーブの店iedanショールームに
組子障子が入りました。
和の雰囲気とペレットストーブの優しい炎の揺らぎ
落ち着きます。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。
● 11月23日(土)24日(日)ご予約制でご覧いただけます。
iedanショールームはこの秋リニューアルしました。
「リビング」のような空間で
ペレットストーブをゆっくりご体感いただけます。
ストーブのシーズンに入りスタッフが外出している場合がございます。
ご説明をご希望の方は事前のご予約をお勧めしております。
ご来場お待ちしております。
※ 平日もショールームはご覧いただけます
●来週11/29・30はショールームオープン記念のイベントです。
イベントの目玉は普段は展示していない機種のご案内と
ペレットストーブに関するセミナーをご用意してます。
無垢材を使用した床・天井そして鹿沼組子の入った
落ち着いた空間でペレットストーブの暖かさを体感してみませんか。
【オープン記念イベント】
日時:11/29(金)13:00~18:00(受付終了)
11/30(土)10:00~17:00(受付終了)
場所:iedanショールーム(丸栃銘木センター)
栃木県小山市喜沢737
お問合せ先 TEL 0285-23-2033 e-mail:info@iedan.jp
今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。
● 11月16日(土)営業日です。
● 11月17日(日)ご予約制でご覧いただけます。
iedanショールームはこの秋リニューアルしました。
「リビング」のような空間でペレットストーブを体感いただけます。
ゆっくり体感していただけるよう事前のご予約をお勧めしております。
お気軽にお問合せ下さい。
ご来場お待ちしております。
※ 平日もショールームはご覧いただけます
天板で調理が出来るペレットストーブ「エコティPS302」
お客様からご要望の多かった「黒」パネルにしてみました。
どちらがお好みですか?
スタッフ評価は「黒」高見えするという理由で高評価でした!
個人的には「赤」も可愛くてオススメです。
今週末の iedanショールーム営業状況はこちらよりご確認下さい。
● 11月9日(土)定休日です。
前日までにご予約制いただければご覧いただけます。
● 11月10日(日)さくら市の㈱伸興建設様の「秋の感謝祭」で
出張体感会を行います。遊びに来て下さい!
平日もショールームはご覧いただけますのでお気軽にお越し下さい。
お待ちしております。
ペレットストーブの出張体感会が今年も始まりました!
第1弾は
栃木県さくら市の株式会社伸興建設様の「秋の感謝祭」にお邪魔します。
カフェあり。ワークショップあり。
当日はグランピング場BBQの無料試食会も。
大人も子供も楽しんじゃいましょう!
「寒いな」と思ったらペレットストーブで温まっちゃえ~
トヨトミの「Mimi PE-6」をご覧いただけます。
(2019年グッドデザイン賞受賞)
㈱伸興建設様「秋の感謝祭」
日時 2019年11月10日(土)10:00~15:00
場所 栃木県さくら市卯の里3丁目29番地3
11.29(金) 11.30(土) 業者様から一般の方までご予約なしで
ご見学いただけます。
各社ペレットストーブの他、組子障子や北海道産の床材。
杉のナグリ板など様々な材をご覧ください。
当日はメーカー担当者や専門家によるセミナーもあります。
《セミナー内容》
11/29(金)pm3:00~ 11/30(土)am11:00~
メーカーによる “設計段階における失敗しないペレットストーブ設置計画”
11/30(土)pm2:00~
一級建築士による“お施主様にペレットストーブをお勧めする理由”
ご来場お待ちしております。 スタッフ一同
【ショールームオープン記念イベント】
開催場所 丸栃銘木センター 小山市喜沢737
開催日時 11.29(金)pm1:00-pm6:00 11.30(土)am10:00-pm5:00
事前申し込み先 090-1550-9136・080-9509-5575(担当:小田部・若原)
イエダン感暖祭に出店頂いた
cafe67さんが栃木の情報誌TWIN11月号に掲載され
表紙になっています。
ぜひ見てください。
26日と27日は iedan 感暖祭 でした ☆
お天気も良く、お祭り日和の2日間、
皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
いろいろな機種のペレットストーブが並び
たくさんの炎がみんなを癒してくれました~
ペレットストーブで作った焼きリンゴと焼き芋は甘くてトロトロ、
カブトピザで焼いたピザはパリッとして美味しかったです!
イベントでは、移動カフェ、ワークショップ、
ハンドトリートメント、癒されるものばかりで~
スタッフの私も楽しんでしまいました ♪
cafe67さんのカフェラテ いただきました。
ki*kone キコネ さんのフェイクスイーツ作りは
スタッフみんなで体験しました。
かわいい いちご大福が出来ましたよ~
粘土をこねて作るので、とても楽しいです。
もっといろいろ作りたくなってしまったので
ki*koneさんの次のイベントにも行ってみようと思います!
11月9日(土)10:00〜15:00 天平の丘公園
《 えほんピクニックvol.3 》のワークショップで出店されるそうです。
↓ 詳しくはこちら
https://www.facebook.com/LittleKiikonekone/
スタッフE
ペレットストーブをもっと愉しみたい!
何かいいもの無いかな~と
休みを利用して探してます。
この夏出会ったのは1852年創業の南部鉄器の老舗及源鋳造さん
暮らしに寄り添った鉄瓶、鉄鍋など
鉄器のある暮らしの愉しさを提案されています。
感暖祭ではOIGENさんのクックトップで焼きリンゴを作ります。
ペレットストーブと南部鉄器 素敵なコラボです。
そして、iedanではOIGENさんの南部鉄器の取扱を始めました!
感暖祭でも購入可能です。