イベント情報 SOU LABOマルシェ(鹿沼市)出展します。

なつじたくのSOU LABOマルシェ

 

8月7日(日)に開催される

 

なつじたくのSOU LABOマルシェに飛び入り出展します。

 

以前から気になっていたマルシェで、

 

しかも、鹿沼市のマルシェにお邪魔するのは初めてなので

 

どんな楽しい事が起こるかドキドキしています。

 

「なつじたく??」じゃなく「ふつじたく」だけど

 

ペレットストーブが気になっていた方~集まって下さいね 🙂

 

SOU LABO縁日や謎ときスタンプラリーもあるので

 

ちびっこのみんなも集まれ集まれ~

 

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

なつじたくのSOU LABOマルシェ

日時 2016年8月7日(日)10:00~16:00

場所 SOU LABO 栃木県鹿沼市茂呂2627-1

 

ただいま夏のキャンペーン中です

 

 

 

 

 

 

ペレットストーブここを見て下さい! (着火方法)

ペレットストーブ選びのポイントの一つに着火方法があります。

 

方法としては2種類、自動着火式  と  手動着火式 です。

 

自動着火式: ボタン一つで着火。

 

タイマー設定が出来るものもあります。

 

朝起きた時にはお部屋がぽかぽか!なんて幸せなんでしょう。

 

着火時に電力が必要なため、電源を使用します。

 

(消費電力は各メーカーさんのカタログをご参照ください)

 

手動着火式: 薪ストーブみたいに、ガラス窓を開けて着火剤

 

などを使用して、着火します。

 

着火を楽しむ事が出来るので、男性ファンが多いですね。

 

構造がシンプルで電源も使用しないタイプもあります。

 

機能充実タイプで指一本でON!がお好みの方は自動着火式。

 

より薪ストーブ感が強く、

 

寒い朝でもワイルドに着火する事を良しとするなら

 

手動着火式がお勧めです。

 

 

 

 

ホンノキモチ

BonMarche-ボンマルシェ-100人展

 

Uchimise TANOKURA でお世話になっている

 

Seedersの担当さんが宇都宮からいらっしゃいました!

 

「こんにちわ」

 

「お久しぶりですねぇ」

 

「いつもお世話なってます」

 

「100人展に出展されている作家さんのせっけんなんですよ~

 

お使い下さい。」

ホンノキモチ fi:ka

fi:ka さんの石鹸

 

心憎い手土産を携えて、笑顔で来てくれる担当さん。

 

ペレット業界は男性が多いので、打合せの後の雑談がいつも

 

楽しみなんです。

 

またお寄り下さいね!お待ちしております。

 

ペレットストーブの店  iedan は

秋のボンマルシェ100人展に出展いたします。

お楽しみに~

 

 

今週末は小山市花火大会ですよ!

今週末の7月31日(日)は小山市の花火大会です。

 

益子の手筒花火に行けなかった両親でも連れて

 

行ってみようかなぁ。

 

ちなみに、7月30日(土)は

 

栃木の大スターU字工事さんのお笑いステージもありますよ。

 

我が家は、おやまゆうえんハーヴェストウォーク噴水広場か

 

頑張って若木小学校(無料駐車場)から歩くか検討中です。

 

みなさん是非お気をつけてお越し下さい。

 

では、天気が良くなる事を祈って

 

小山の花火大会

 

詳しくはこちらから おやまサマーフェスティバル2016

小山花火大会交通規制・駐車場案内

 

益子で迫力ある手筒花火

益子町の夏祭りで「祇園祭」が始まりました。

 

23日(土)は下野手筒会の手筒花火

 

24日(日)には関東の三大奇祭と言われる

 

御神酒頂戴式が行われます。

 

小山市でも毎年盛大に花火大会がありますが、

 

手筒花火は見た事がありません。

 

仕事を終わして、益子町まで車を飛ばします。

 

太鼓、笛、小型花火、祭り気分もUP!

 

手筒花火の炎が大きくなるにつれ、

 

「シューッ」<   

 

「ズドン‼」

 

手筒の底が抜け落ち腹に響く大音量

 

湧き上がる歓声に大興奮しました。

 

来年も是非見たいものです。

 

益子、祇園祭、手筒花火

 

益子町、祇園祭、手筒花火

 

可愛いお客様

iedanに可愛いお客様がお見えになりました。

 

とら猫? ミャ~様

お名前を伺った所  「ミャ~様」との事

 

ミャ~様 おくつろぎ中

おやおや

 

居心地いいですか?

 

なかなかお目が高い猫さんですこと!

 

ペレットストーブが気に入った様子。

 

ラッキーな方はミャ~様と会えるかもしれませんよ。

 

 

ただいまiedanでは夏キャンペーン中です!

夏だから!ペレットストーブキャンペーン

先着100台限定!大人気MUUMUUサマーキャンペーン

 

試されてる?

不覚にも風邪から中耳炎になってしまいました。

 

耳鼻科の先生曰く

 

『大人の中耳炎は治りづらいんだよねぇ。

 

1週間の人もいれば1ヶ月かかる人もいるんだよ。』

 

なんだか体力年齢を試されているような...

 

目指せ完治 2週間!(ビミョー

 

スタッフ若原

 

ただいまiedanでは夏キャンペーン中です!

夏だから!ペレットストーブキャンペーン

先着100台限定!大人気MUUMUUサマーキャンペーン

 

 

ペレットストーブの特徴

今日はペレットストーブの主な特徴についてご紹介します。

 

自動着火

スイッチ操作で自動に着火。消火もスイッチ一つで簡単だから、

誰にでも操作が簡単です。

(手動着火の機種は着火材などを使用します。)

 

空気がきれい

強制給排気(FF式)強制排気(FE式)で燃焼後の排気を屋外へ

出すので部屋の空気はきれいだから、小さなお子さんや年配の方

にも安心です。

 

自動燃料補給で手間いらず

ペレット燃料をタンクに補給すれば、自動で少量ずつ燃料部へ

運ばれ楽ちん。

 

温風が出る

炎で暖められた温風と遠赤外線の輻射熱の両方で部屋を暖める

から、思った以上に暖かいです。

(温風が出ない機種もあります。)

 

本体があまり熱くならない 

熱くなるのは主に炎が見えるガラス面(全面)なので、壁の近く

に設置が出来ます。(機種により上部が熱くなります)

 

煙も出にくい

木質ペレットは燃焼効率が良い為、着火時約5分程度白煙が出ま

すが、排気は無色透明です。

だから、近隣をあまり気にしないでいい。

 

電気を使う

着火、消火、燃料タンクから炉内への燃料補給、ファンの稼働な

どに電気を使用します。だから、効率が良く使いやすい。

(電気を使用しない機種もあります)

 

設置が簡単

大がかりな煙突工事が不要で、給排気筒工事だけ!

薪ストーブのように大がかりな防火工事が必要ないので

半日程度で完了します。だから、リフォーム工事で人気です。

 

炎の見え方や、操作方法などは、機種によって違いもあります。

是非一度、ご覧ください!

お待ちしております。

 

ただいまiedanでは夏キャンペーン中です!

夏だから!ペレットストーブキャンペーン

先着100台限定!大人気MUUMUUサマーキャンペーン