• 電話番号
  • 資料請求ボタン
トップ画像b
トップ画像a
電話番号
5メリットタイトル画像
  • 取扱製品画像
    取扱い製品が豊富
    当店は国内メーカーはもちろん、海外の人気メーカーのペレットストーブも多数取り扱っているのでライフスタイルに合ったお気に入りの1台に出会うことができますよ!
  • 建築士画像
    建築士がアドバイス
    iedanでは、建築士免許を持った担当者がお客様の住居の設計に合った設置場所やサイズなどを詳細にアドバイスいたしますので、最高の1台に出会うことができます。
  • 職人画像
    プロの職人が施工
    ペレットストーブは石油ストーブと違い、設置には経験と技術が必要です。iedanでは経験豊富なプロフェッショナルが施工しますので、安全にご利用いただけます。
  • 配達画像
    ペレットも配達
    ペレットは、石油ストーブでいうところの灯油(燃料)です。灯油も買いにいくのは意外と重労働。でも、当店ではご自宅までペレットを配達するのでラクチンです。
  • 点検画像
    シーズン後の点検
    ペレットストーブに限らず、暖房器具は定期的な点検が大切です。当店ではシーズン後に隅々まで点検いたしますので、次のシーズンも安心してご使用いただけます。

安全に使用いただくために 事故の報告

先日、warmArtsさんよりペレットストーブ事故報告がありました。

 

炉内投入口にペレット燃料の木くずや粉がたまった所に着火、燃料タンク内のペレットが燻され、室内に白煙と焦げた匂いが流入しました。

 

今回の事例をみて個人的に大きな要因と感じたのは、燃料選びと日々のお手入れ、そしてシーズンオフのメンテナンスです。

 

最近は、色々な工場の燃料が販売されていています。

中には、日本の木質ペレット品質規格やヨーロッパの規格に合わない長さのペレットや粉の多い燃料があります。

お勧めは品質規格にあった物です。

それ以外をご使用するときには、日々のお手入れに細心の注意をしていただく事が事故を防ぐ事にに繋がります。

様々な事情でペレット燃料を選んでいると思いますが、安全面の考慮も大切です。

 

そして、シーズンオフのメンテナンスで日常の使用状況を把握し、この様な事例を未然に防いで下さい。

 

メーカー機種を問わず発生する可能性があります。

正しくお使いいただき暖かく楽しいシーズンを送れるようにしましょう。

 

事故報告の詳細は、メーカーのHPをご覧ください。

 

粉が多かったり長すぎるペレットがたくさん入っている。

対応としては、燃料投入前に細かい粉などをザルで選別などしてください。長すぎるものは、目視で取り除くぐらいしか方法はありません。

手間をかける必要があります。

 

 

 

 

資料請求ボタン
ショールームボタン
ショールーム